©2015 tabata-training-labo All Rights Reserved.

(077)599-4125

 
アクセス
Access Map
お問合せ
Contact us
  • HOME

  • ABOUT

  • BLOG

  • PUBLICATION

  • TABATA IZUMI

  • MEMBER&ALBUM

  • CONTACT

  • ACCESS

  • LINK

  • 更に

    講演のお知らせ

    May 1, 2018

    |

    秘書

    こんにちは。

    皆様素敵なゴールデンウィークをお過ごしのことと存じます。

    さて、本日は田畑教授による講演のお知らせです。

    皆様のお越しを、こころよりお待ち申しあげております。

    日時: 5月20日(日)10:30~12:00 日本体力医学会 北陸地方会

    題目: 「タバタトレーニングの理論と実践」

    場所: JR 富山地鉄 富山駅隣接

        富山地鉄ホテル 11階 多目的ホール 「アルシェフ」

       (〒930-0003 富山県富山市桜町1-1-1)

    ※特別講演(市民公開講座)の為、無料でございます。

    こちらのリンクより、プログラム、抄録集PDF全文をご覧頂...

    続きを読む

    ポスドク募集のお知らせ

    March 5, 2018

    |

    秘書

    皆様、こんにちは。

    いつもありがとうございます。

    本日は、表題の通り、「ポスドク募集」のお知らせでございます。

    立命館大学スポーツ健康科学部 田畑研究室では、“タバタトレーニング”に関する研究を行うためにポスドクを募集します。

    高強度・短時間・インターバルトレーニングに関して興味をお持ちになっている方を募ります。

    下記募集要項をご確認下さいませ。

    ご質問等ございましたら、ホームページ上のお問い合わせフォーム、もしくはメールにて承ります。

    【募集要要項】

    ●求人件名:博士研究員 1名

    ●URL: http://www.tabatatraininglab...

    続きを読む

    スポーツ健康科学部シンポジウムのお知らせ

    March 4, 2018

    |

    秘書

    皆様、こんばんは。

    いつもありがとうございます。

    そろそろ春の匂いを感じるようになりました。

    長い冬も終わりに近づいていますね。

    さて、本日は、シンポジウムのお知らせがございます。

    来たる2018年4月13日(金)13:00-14:30立命館大学びわこ・くさつキャンパス ラルカディアR101にて、「がん研究の最前線」についてのシンポジウムを開催いたします。

    特別公演では、がん研究で最先端の研究をされているシカゴ大学・中村祐輔先生(立命館大学スポーツ健康科学部客員教授)の講演がございます。

    田畑教授は、「大腸がんと身体活動・運動・スポーツ」をテーマ...

    続きを読む

    スポーツ健康科学研究センター「技術シーズ発表会」のお知らせ

    January 23, 2018

    |

    秘書

    皆様、こんにちは。

    いつもありがとうございます。

    本日の記事は、立命館大学スポーツ健康科学研究センター「技術シーズ発表会」についてのお知らせです。

    来たる2018年 2月 8日(木)14:00-17:30 立命館東京キャンパスにて開催されます。

    (参加お申し込みはこちらのリンク先のお申し込みフォームからお願いいたます。)

    スポーツ健康科学部のみならず、本センターに所属している生命科学部、情報理工学部の若手の先生方の最新の研究も発表されます。

    センター長として、田畑教授も最初に挨拶をいたします。

    また、第一部発表会終了後には、第二部(16:30 〜...

    続きを読む

    タバタトレーニングで大腸がんを予防!

    October 27, 2017

    |

    秘書

    皆様こんにちは。

    いつもありがとうございます。

    ここ数日で、一気に冬の様に冷え込むようになりましたね。

    コートやストールが欲しくなる季節となりました。

    さて、本日は表題の通り、タバタトレーニングについての新たな可能性についてお話いたします。

    先日、American College of Sports Medicine (ACSM) が発行する『Sports Medicine Bulletin』の注目トピックとしてタバタトレーニングが選ばれました!!

    A Mechanism Underlying Preventive Effects of Hig...

    続きを読む

    “The future of fitness”(学会@ストックホルム)

    October 2, 2017

    |

    秘書

    皆様、こんにちは。

    朝晩は、だいぶ冷え込むようになりましたね。私は気温の急激の変化のせいか、少し喉が炎症を起こしてしまって、週末はガラガラ声でした苦笑

    くれぐれも、季節の移り変わりですので、お気をつけくださいね。

    さて、本日は、デンバー滞在中に参加させていただいた学会について書きたいと思います。

    こちらは、学会のプログラムです。左端に、田畑教授も載っております。

    これは、持久力の指標である最大酸素摂取量が上の0.02%(男性:75 ml/kg/min,女性 62ml/kg/min)のヒトの遺伝子を網羅的に(全部)調べて、そこから健康に関係のあ...

    続きを読む

    University of Colorado Denver report vol.1

    September 28, 2017

    |

    秘書

    皆様、こんにちは。

    久しぶりの投稿にも関わらず、沢山のお問い合わせのほどありがとうございました。

    ちょうど昨日、立命館大学スポーツ健康科学部の授業がスタートいたしました。

    なかなかお休みボケから脱出するのは難しいですよね。

    私も自分の学生時代を思い出しました。

    今年もあと三ヶ月とちょっとなので、卒論シーズンまであっという間ですね。

    毎年、卒論シーズンの多忙さは凄まじく、最後の最後まで粘って提出する瞬間まで、気が抜けないので終わった時の達成感は・・・どこか感動的なものがあります。

    特に田畑研の皆様、共に最後まで頑張りましょう!

    さて、本題に移ります。

    ...

    続きを読む

    University of Colorado Denver | Anschutz Medical Campus

    September 27, 2017

    |

    秘書

    いつもお世話になっております。

    田畑泉研究所秘書 田畑弥生でございます。

    皆様、大変ご無沙汰しております。

    久しぶりの投稿になってしまい、大変申し訳ございません。

    さて、この約半年間、教授は大学のサバティカル(自主的調査研究に専念できる)期間を利用して、University of Colorado Denver (Anshutz Medical Campus) へ行って参りました。

    3月末から約1ヶ月はノールウェイ国立筋生理学研究所におり、その後の約5ヶ月間をDenverで過ごしました。私も教授の妻も4月末より合流しコロラド生活を楽しみました...

    続きを読む

    TABATAトレーニングが『はじめての筋トレBOOK』に掲載されました。

    February 9, 2017

    |

    秘書

     皆様こんにちは。

    大学のある南草津は、朝から雪が降っております。

    午後になり、さらに本格的に降り始めました。

    さて、本日は日経BP社出版の日経ヘルス編著書のご紹介です。

    色々なトレーニングが紹介されているうちの一つとして、TABATAトレーニングが紹介されております。

    自宅でできるトレーニング方法や、食事、トレーニング器具等々の紹介が載っております。

    私自身、ここ最近筋トレに目覚めたので、興味深く読みました。

    実は、ジムには登録していたものの、ジムにあるマシンの使い方や頻度が分からず仕舞いでした。

    定期的にパーソナルトレーナーの方に色々と教えても...

    続きを読む

    卒業論文提出

    December 19, 2016

    |

    秘書

    皆様お久しぶりです。

    気が付けば12月も残りわずかとなりました!

    この時期と言えば…毎年恒例の卒業論文提出締め切りシーズンです。

    今年も12月15日17時が締め切りでした。

    最後の最後までみんな諦めずに頑張りました。

    徹夜組もいたようで…

    いつもの研究室に沢山のゼミ生が集まり最終チェックを…

     みんな本当によく頑張りました!!!

     達成感たっぷりですね~(^^♪

    学びステーションにて提出中…

    ゼミ生の松浦さんがアプリでかわいい画像を作って下さいました。

    毎年ひやひやしますが苦笑、無事にゼミ生全員笑顔で提出完了!!!

    一緒に頑張る仲間、助け合う仲間、大学生活...

    続きを読む

    次のページ >

    Please reload

    NEWS&TOPICS

    研究室で行っている実験や研究の成果、ゼミ生メンバーの様子、出版・メディア出演情報等々を、随時更新いたします。

    講演のお知らせ

    May 1, 2018

    ポスドク募集のお知らせ

    March 5, 2018

    スポーツ健康科学部シンポジウムのお知らせ

    March 4, 2018

    スポーツ健康科学研究センター「技術シーズ発表会」のお知らせ

    January 23, 2018

    タバタトレーニングで大腸がんを予防!

    October 27, 2017

    “The future of fitness”(学会@ストックホルム)

    October 2, 2017

    University of Colorado Denver report vol.1

    September 28, 2017

    University of Colorado Denver | Anschutz Medical C...

    September 27, 2017

    TABATAトレーニングが『はじめての筋トレBOOK』に掲載されました。

    February 9, 2017

    卒業論文提出

    December 19, 2016

    Please reload

    新着記事